こんな自律神経のお悩みはありませんか? |
✅ 明らかな不調を感じているのに検査では異常が見つからない
✅ 薬の効果が実感できず不安を感じている
✅ 休んでも倦怠感が抜けない
✅ 首や肩が強張って息苦しさを感じる
✅ ちょっとしたストレスで具合が悪くなってしまう
✅ 周りの人に理解してもらえずツラい
なかなか良くならない自律神経のお悩み、諦めずにご相談ください。
自律神経機能を整える段階的施術 |
私たちの身体機能は交感神経(アクセル)と副交感神経(ブレーキ)からなる自律神経の働きによって、意思とは関係なく調整されています。この調整機能の不具合により心身に様々な症状(不定愁訴)が現れるのが自律神経失調症です。
当院のこれまでの実績から、不定愁訴・自律神経失調症を改善するには、以下の手順で段階的に施術を進めるのが最適だと考えています。
phase1.不定愁訴の緩和
自律神経機能改善のための土台作りに当たる第一段階では、主だった不定愁訴を緩和することに集中します。辛い症状を軽減することにより心身ともに余裕が生まれ、その先の改善にもプラスに作用するからです。
まずは局所的な施術で不定愁訴の緩和を図り、一定の改善が見られたところで次の段階へと移行します。
phase2.自律神経機能の改善
心身ともに様々なストレスに晒される現代人の自律神経機能は交感神経優位に傾きがち。しかも男性では30歳、女性では40歳を過ぎた頃から急激に副交感神経の機能が低下し、交感神経優位の傾向は更に顕著になっていきます。
この慢性的な交感神経の緊張を緩和し、本来の自律神経機能を取り戻すのが第二段階の目標です。局所から全身へと範囲を拡げつつ、適切な間隔で施術を積み重ねることで自律神経機能の回復・安定化を図ります。
鍼灸による改善例 |
|
個人の感想であり、施術の成果・成功を保証するものではありません。
|
個人の感想であり、施術の成果・成功を保証するものではありません。
|
個人の感想であり、施術の成果・成功を保証するものではありません。
自律神経に作用する施術 |
自律神経に作用する施術として当院が推奨しているのがトリガーポイント・アプローチです。運動器(筋肉や腱、靭帯などの組織)の過敏部位であるトリガーポイントは、高い鎮痛作用を示す刺激点として知られ、自律神経とも深い関わりがあります。
自律神経失調の基盤にある慢性的な交感神経の緊張に対し、トリガーポイントの刺鍼・圧迫刺激は副交感神経活動の亢進や交感神経活動の抑制といった自律神経反応を誘発し、自律神経バランスの修正に寄与します。
首こりと自律神経 |
頭の重量は体重の約10%と言われ、頭が前に倒れるほど首にかかる負荷が何倍にも増加します。この姿勢を続けることで特に障害されやすいのが首の筋肉です。
頭を支える筋肉の神経は自律神経とも連絡するため、首こりなどの頚部筋のトラブルは全身性の症状の一因となる可能性があります。
参考資料:首の筋肉の異常が全身症状の一因となる可能性を示唆する報告
めまいや抑うつ状態など、生活に大きな支障を来す症状へと発展するケースもあるため、たかが首こりと軽く考えずに、日頃から適切なケアを実施することが重要です。
自律神経失調症でよくある質問 |
|
どれくらいで良くなりますか? |
|
具体的な数字をお伝えすることはできませんが、たった数回ですっかり良くなることはないとお考えください。自律神経失調症の改善=体質の改善と捉え、焦らずに腰を据えて施術に取り組むことが重要です。
|
|
症状が落ち着いてきたら薬を減らしても大丈夫ですか? |
|
服薬に関しては担当医にご相談ください。鍼灸受療により症状が軽減しても、自己判断で減薬・断薬することのないようお願いいたします。
|
|
鍼は痛くありませんか? |
|
鍼を刺す瞬間のチクッとする痛みは「想像したほど痛くない」と仰る方がほとんどです。 「ズーンと響く感じ」「重怠い」など、独特の感覚が生じるポイントもありますが、個々の感受性に合わせて無理のない刺激を心掛けていますのでご安心ください。
|
|
保険で施術を受けられますか? |
|
保険での施術はできませんが、短期間での改善が難しい症状であることを考慮し、他の症状よりも1回あたりの施術料金を抑えた施術プランを設けています。詳しくはお問い合わせください。 |
自律神経ケアで再び快適な日常を |
鍼灸は痛みやコリの緩和、心身のリラクゼーションなど、多角的なアプローチで不定愁訴の改善に貢献できる施術です。
自律神経失調症を解決するのは簡単なことではありませんが、焦らず地に足を付けて施術に取り組めば、きっとあなたの体も応えてくれます。
「薬を飲んでも改善が見られない」「できる限り薬に頼らずに良くしたい」という方は一人で悩まずにご相談ください。自律神経を整えて快適な日常を取り戻せるよう一緒に頑張りましょう!
施術料金 |
初検料 2200円(初回のみ)
施術料金 4400円~
料金は施術内容により異なります。
詳細はこちらをご確認ください。
ご予約・お問い合わせ |
タニダ鍼灸治療院では電話、LINE、メールでご予約・お問い合わせを受け付けております。
電話に出られない場合は留守番電話にお名前と電話番号を残してください。後ほど折り返しご連絡いたします。
LINE、メールでは24時間365日ご予約・お問い合わせが可能です。
☏072-269-4901☏
トップページ / 初めての方へ / プロフィール / よくあるご質問 / 来院者の声 / 施術料金 / アクセス / お問い合わせ / ブログ / プライバシーポリシー
Copyright (C) 2019 タニダ鍼灸治療院 All Rights Reserved.